調子が悪い時に注目することとは?

誰でも、楽器を吹いていると何だか調子が悪いなぁと感じることがあるかと思います。 「調子が悪いなぁ」と思いながら吹いていると、気持ちも焦ってきて、悪循環に陥ることも少なくありません。 自分もこれまで、何度となく調子が悪いな … 続きを読む

部活動にルールは必要か? ~「青春劇」が「残酷ショー」にならないために~

最近、高校野球の投手の球数や休養日の必要性を訴える記事をよく見かけます。 確かに見ている側としては、「青春を懸けて全力で戦っている」姿に感動するというのも分からなくはありませんが、よく考えてみると、「残酷ショー」を楽しん … 続きを読む

「不安」や「心配」な気持ちとどう向き合ってみるか?

誰でも不安や心配な気持ちに押し潰されそうになることはあると思います。 では、「不安」や「心配」という感情はどこからくるのでしょうか。 ・明日のテスト、上手くいくかな。 ・合格しなかったら、どうしよう。 ・本番で失敗してし … 続きを読む

人の気持ちを考えること、自分の気持ちを大切に表現すること

思いやりの心、気遣いの心、譲り合う精神。 どれも大切なことだと思いますし、集団生活を送る中ではそういった配慮が必要だったりもします。人の気持ちを考えられずに傷つけてしまったり、嫌な思いをさせてしまうことはできれば避けたい … 続きを読む

「成功体験」はプラスにもマイナスにもできるもの

先日、アレクサンダーテクニークの授業で「成功体験」について考える機会がありました。 成功体験は本来プラスにはたらいていくものだと思います。でも、その成功体験が自分の足かせになって息苦しくなってしまうことも確かにあるような … 続きを読む

腹横筋を動かしてみよう!

先日、フルート奏者の腹横筋を触らせて頂く機会がありました。 すごい。 息を吐く度に横腹がビクッビクッって動く。 その後で、腹直筋にはちょっと休んでいてもらって、腹横筋を目覚めさせるというエクササイズをやってみたのですが、 … 続きを読む

現役の活動を妨げないOBの在り方を考える

先日、Twitterのタイムラインを眺めていたら、OB会のあり方についてツイートされていた方がいらっしゃいました。私も部活顧問という立場でOBと関わることはありますが、同時に母校に戻れば一人のOGでもありますし、大学オケ … 続きを読む

「部活廃止論」に思うこと

最近部活廃止論の方にフォローして頂いたり、メッセージを頂くことも多いのですが、私はどちらかと言えば部活推進派です。 確かに学校は「学ぶ場」です。でも、教科の学習はもちろんのこと、総合的にいろいろなことを学ぶ場なのだと思い … 続きを読む

丁寧にフォローすることは、手取り足取りの指導をすることは違うこと

最近、何でもかんでも大人が手取り足取り指導する傾向かより強くなってきているような気がします。以前から中学受験などは親子二人三脚で乗りきるんだ!という風潮は強かったと思いますが、今は大学であっても学習や就職などについて手厚 … 続きを読む

楽譜という設計図を、どんな建物に仕上げていくかは自分次第

最近、久々にソロ曲を練習しています。短い曲ではありますが、譜面を見ていると実に奥深くて、一つのフレーズをどうやって表現するのか、いろいろな可能性が見えてきて面白いなと思いながら吹いているところです。吹奏楽で指揮をしたり、 … 続きを読む