吹奏楽部員なら知っておきたい中学理科 ③音の三要素

授業でやっていたら気になり始めてしまった吹奏楽部員向け中学理科ブログも、「音の伝わり方」、「音の速さ」と連載してきましたが、音シリーズ最終回の今回は「音の三要素」について書いていきたいと思います。   |音の特 … 続きを読む

吹奏楽部員なら知っておきたい中学理科 ②音の速さ

吹奏楽部員向け中学理科、前回は「音の伝わり方」について書きました。「高校物理まで踏み込んでくれると面白いんだけどな~」というご意見も頂戴いたしましたが、今回はとりあず中学理科の教科書で学ぶことを利用して、引き続き書いてい … 続きを読む

吹奏楽部員なら知っておきたい中学理科 ①音の伝わり方

私の本業は理科の教員です。ちょうど今、中学生の授業で「音の性質」を教えているのですが、改めて授業の内容を吹奏楽部員向け(音楽をやっている人向け)にまとめ直してみたいと思ったので、3回に分けて連載していきたいと思います。 … 続きを読む

『学び合い』の理科授業への導入実践報告 ~これからどう合奏に応用していくか~

今日はまず少し音楽とは離れて本業の理科の授業の実践報告をまとめておきたいと思います。 <単元> 理科I分野「電流の流れ」 <対象> 中学3年生 35名×3クラス <目的> 多くの生徒が苦手に感じることの多い「電流」の分野 … 続きを読む