ブログ紹介

ラッパと化学と美味しいものが好きな理科教員、おのれーのブログです。現在、吹奏楽部の副顧問をしながら、ワークショップデザイナーとしてコミュニケーションの場づくりを探究したり、アレクサンダーテクニークを通じた人に優しい心と体の使い方を学んだりもしています。

私が顧問をしている部活は、いわゆる「コンクール強豪校」でもないですし、ごく平凡などこにでもあるような吹奏楽部です。私自身も強豪校と言われるような学校出身ではありませんし、音楽が専門でもありません。でも、小学校から続けているトランペットは大好きですし、吹奏楽、そして何よりも音楽が大好きな人間です。

そんな今の自分の願いは、少しでも部員たちが心から音楽を楽しいと感じて、自分たちにだからこそできる音楽を奏でて欲しいということです。

安心して自分を表現できる場がある、共に切磋琢磨しながら支え合える仲間がいる、そして何よりそこに奏でたいと思う音楽があって、それを皆でつくり上げていこうとすることができることは、吹奏楽の醍醐味と言えるように思います。せっかく時間を割いてやるなら、みんなが心から音楽を楽しめる部活にしたいものです。

いろいろな考え方はあると思いますが、「できていない」→「指揮者が怒って出ていく」→「やらないとマズイと思う」という『脅迫練習法』は音楽をやる上では本質的ではないように思います。できていないときに、できるようになるまで粘り強く練習に付き合えるようなしつこさが、本当の厳しさのような気がしています。

その厳しさを自分が持てているかと問いかけてみます。
子どもたちが絶対にできると信じているかを問いかけてみます。

正直、胸を張って「Yes」と言えないところが今の自分の甘さなのだろうなと思います。迷わずに断言できる真の厳しさを持った指導者になりたいと思うのです。
そのために今自分にできることは何なのでしょうか。

一人ひとりの言葉に耳を傾けること
音楽についてもっと知ろうとすること
自分の内面と向き合うこと…

きっと学び続けることが求められていて、自分でもそれを欲しているのだと思います。指導者の端くれとして、一人の人間として、今できることを探していくしかないなと考えています。

このブログではそんな一人の吹奏楽部顧問が考えたことを、書き綴っていきます。

 

FaceBookページ「とあるラッパ吹きのつぶやき」

https://www.facebook.com/toaru.rappa

Twitterアカウント

とあるラッパ吹きのつぶやきbot(@toaru_rappa) https://twitter.com/toaru_rappa?s=09

おのれー(@rapparapa18) https://twitter.com/rapparapa18?s=09

note
「10分で分かる!高校化学基礎One Point Lesson」 https://note.mu/rapparapa18/m/mf03fc7e8855d

【お知らせ】
アレクサンダーテクニークの考え方も取り入れた、心と体にやさしい吹奏楽指導、部活動運営、教育活動などの相談やワークショップも承ります。詳細はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ先→ rapparapa18@gmail.com