「心は熱く、頭は冷静に」本番のステージを迎える!

明日(=令和最初の日)は部活の定期演奏会。今日は平成最後の練習日でした。 平成最後のつぶやきは「本番をどのような気持ちで迎えてほしいか」というテーマで生徒に配布した部内通信からです。   |本番を迎えるその時ま … 続きを読む

この春、初めて吹奏楽部の顧問になられた先生へ

先日、この春初めて吹奏楽部の顧問になったという先生からご相談を受けることがありました。私もまだまだ勉強することだらけではありますが、1◯年前の記憶と、これまでの経験で感じたことをお伝えしました。 それを簡単にまとめたのが … 続きを読む

「1日休むと3日分下手になる」を考える。

しばしば「1日練習を休んだら3日分下手になる」という言葉が話題になります。 私自身、中高時代からよく耳にしてきた言葉ですし、そう思ってできるだけ毎日練習していました。1日休んでしまったときは、ものすごい罪悪感も感じたもの … 続きを読む

「これからの部活動の在り方」を考える。

昨年12月、文化庁から「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」が出されました。私も出されてすぐに読んでみましたが、実際の部活動について、かなり具体的なものが出されたなと思うと同時に、私たち現場の人間がどのように … 続きを読む

「部活を辞めたい」を考える。

先日、次のようなツイートをしたところ、たくさんの方の反応を頂きました。 「部活を辞めたい」と思う多くの理由は、音楽や楽器そのものにあることは少ないように思います。大人数で音楽をつくっていくのだから、必ずしも自分が思うよう … 続きを読む

演奏会でのマナーを考える。

毎年のことですが、吹奏楽コンクールの時期になると「客席でのマナー」がSNS上では話題になります。今年も多くの方が言及されていましたが、今日は改めてこの問題について考えてみたいと思います。   |吹奏楽コンクール … 続きを読む

反省会ワークショップで能動的な部活をつくる!

今年もコンクールの季節。本番が終わった後には決まって反省会をするわけですが、いつもパートや学年で反省点を出し合って終わってしまうので、今回はそれが次につなげられるように、ワークショップ形式で日常からの取り組みを振り返り、 … 続きを読む

【根性論】をやめて、【根性】論でいこう!

先日、Twitter上で「根性論」についてのツイートがタイムラインをにぎわせていました。いろいろな意見が飛び交い、時にぶつかり合う中で、「みんな根底には『生徒に成長してほしい』『自分自身が成長したい』という前向きな望みが … 続きを読む

伝えるということ。

少し前のことになりますが、以下のようなツイートをしたところ、多くの方に反応して頂きました。 「伝わっているはず」「言ったつもり」「知っていて当然」が重なると、誤解を生じたり、気持ちがすれ違ったりして、関係がこじれてしまう … 続きを読む