第39回オール青山メサイア公演を聴きに行ってきました!

今日はオール青山メサイア公演を聴きに行ってきました! 卒業してもう何年も経ちますが青学講堂に来ると思わず「ただいま」と言いたくなるものです。 公演は英会話の授業でもお世話になったリーディー先生の祈祷で始まりました。そして … 続きを読む

第九、終わった~!

今日はプロースト交響楽団創立10周年記念の第20回定期演奏会でした! 毎週の練習に全然出られず退団したものの、縁あって今回エキストラとして出演させていただくことになりました。 曲目は、小さい頃から憧れの第九。 ほぼ満席( … 続きを読む

体をオープンにして音を鳴らす ~Tpパートレッスン記録~

昨日はプロースト交響楽団の第九の金管練を、トランペット奏者の武智司先生にみて頂きました。 説明もとても分かりやすかったし、目の前でバリバリ吹いてくださるので、イメージもしやすく、どうやって吹けばいいかすごくよく分かり、大 … 続きを読む

競争と協調を共存させて音楽を奏でる ~仲間と良好な関係を築くために~

人間は潜在的に競争心を持ち合わせているものだと思います。 それが動物的本能というか、自分が生き残っていくための防衛本能だからです。 でも、その一方で、一つの社会を形成するためには「人と協調すること」も必要になってきます。 … 続きを読む

自分を信じ、自分の力を高めていくこと ~チーム力を向上させるためにできること~

昨日はザッツ管弦楽団のメンバーでの集いがありました。 いろんな話で盛り上がりつつ、来年の定演でやる曲をどうするか、あーでもない、こーでもないという話にもなりました。でも、こうやって音楽についていろんな視点から意見を出し合 … 続きを読む

「1日吹かないと3日分下手になる」って本当?

ここのところ本番続きで学生の頃のように毎日ラッパを吹いていたので、昨日は久々に吹かなかったら、夜中になってから無性にラッパを吹きたくなってきました。もちろん、ラッパが好きでたまらなくて、吹いている時間が至福の一時であると … 続きを読む

表現の幅を広げるために ~聴くこと、真似ることを大切に~

荻原明先生のブログに次のようなことが書いてありました。 音楽の上達にはまず「モノマネ」から入ることが大事だと思います。何か基本となる材料がなければ「自分なりのスタイル」を作ることは無理なのですから、いろんな音楽、奏者の演 … 続きを読む

本番の緊張を音楽のために使うには ~2日間の本番を終えて~

この2日間、まさかの所属オケの本番が連続でありました。 2回の本番を終えて改めて思い知ったことは、「集中することの大切」さです。「上手く吹かなきゃ」といった雑念や、身体的・肉体的な疲労はそのまま演奏に悪い形で表れてくるよ … 続きを読む

ラッパ吹きあるある?!

【ラッパ吹きあるある?!】 ・根っからの負けず嫌い ・親分肌だけどガラスのハート ・目立ちたがりやだけど恥ずかしがりや ・一匹狼だけどさみしがりや ・熱血漢だけど関係ないことには無関心 ・打ち上げで気づいたらパートの席に … 続きを読む

呼吸と発音を大切に ~Tpレッスン記録~

昨日は2週間ぶりにラッパのレッスンでした。 主に「呼気」と「タンギング」についてお話を伺いながらのレッスンでした。本当にあっという間の中身の濃い一時間でした。というわけで、忘れないうちに備忘録を記しておきたいと思います。 … 続きを読む