興味がなくても、関心はもてる

今日、勤務校で卒業式が行われました。そこで紹介された卒業生の言葉の中に、「興味がないことでも、関心をもってみることで、たくさんのことを学ぶことができた」というものがありました。 普段「興味」と「関心」という言葉は「興味・ … 続きを読む

自分の「なりたい姿」を考えてみること。

今日は久しぶりにBody Chanceの授業へ行ってきました。 今年でプロコースに通いはじめて5年目。 最近なかなか時間が合わなくて足が遠退いてしまっているところもあるのですが、やはり行ってみると自分の根本に気づけて、仕 … 続きを読む

自信は根拠がなくていい!

日本の子どもは自己肯定感が低く、自信がないということがよく話題にのぼります。確かに子どもたちを見ていると、なかなか自信がもてなくて、授業やHRで自分の意見を言ったりすることが苦手な子も多いですし、合奏でも思い切り音を出す … 続きを読む

失敗は活かすもので、責めるものではない!

「ヒューマンエラー」という言葉があるくらいで、人ですから生きていれば何らかの失敗をすることは当たり前のことです。しかし最近は特に、コンピューターなどで正確な処理ができるようになってきたこともあってか、失敗に対して世の中が … 続きを読む

「できていないこと」=「ダメなこと」ではない!

先日、「ダメ出しは頑張っている人を無気力に追い込む力を持っている」というツイートをしたところ、かなりの反応をいただきました。それだけ理不尽な指導に対する関心を持っている人が多いのだということを痛感しました。 「ダメ出しの … 続きを読む

「あの時」の自分が頑張れるなら、今の自分も頑張れるはず!

「あ~、あの時もっとこうしておけば良かった(>_<)」 と後になって悔やむことはないでしょうか? でも、タイムマシンがあるわけでもないし、残念ながらその時の自分に戻ってどうにかすることはできません。 今日はそ … 続きを読む

人の評価は自分のコントロール外!

褒められたい 認められたい 良い評価が欲しい 潜在意識として、誰の中にもそういった欲求はあると思います。 この欲求自体はモチベーションの向上につながることもありますし、何かを成し遂げようとするときの原動力になったりもする … 続きを読む

努力することは大切。でも、努力だけに頼ると危険。

先日、知人と話していて考えることがありました。 それは「努力すること」についてです。 努力すること、努力できることはとても大事なことだと思います。 中には何でも器用にパッとこなしてしまう人もいるかもしれませんが、普通は何 … 続きを読む

ほめると子どもはダメになる?!

「ほめると子どもはダメになる」という本が話題になっています。 この本も決して「褒めてはいけない」と言っているわけではなく、欧米における親や教師と、日本のそれとは立ち位置が異なるということを前提にしながら、欧米の考え方をそ … 続きを読む

変化していくことを楽しむ!

この歳になって同年代で話していると、つい「最近の若者は…」という会話をすることがあります。若い頃は、そんな風にしゃべっている大人を見て反感を持っていたにも関わらず、いざ自分が歳をとってくると、同じように発言してしまうとこ … 続きを読む