こんにちは、おのれーです。 休校が延長し、これまでネット環境のことなどを考えて保留にしていたオンラインHRでしたが、生徒たちにとっての「つながる場」を大切にしたいということから始めてみました。 勤務校ではG Suite … 続きを読む
今、表情筋を豊かに使ってみる。
以前、Self Quest Laboの授業の中で、解剖図を見ながら、頭蓋骨の絵に、表情筋のスケッチをしてみるという機会がありました。 頭のてっぺんから胸にかけての広い範囲にある何種類もの筋肉たちが、何層にも重なりながら、 … 続きを読む
Google Classroomを用いたオンライン学習のシステムづくり
緊急事態宣言も5月末まで延長になり、勤務校でも4月から始まったオンライン学習が5月末まで延長となりました。 以前、オンライン学習については次のような記事を書きました。 休校中の授業を考える。 そのためか、ここのところ、知 … 続きを読む
休校中の授業を考える。
休校が始まって1ヵ月と少し。当初はあった「4月からは始められるのではないか」というかすかな希望も、3月の終わりには状況の激変により絶たれ、今は「果たして5月から再開できるのだろうか」という不安を抱えつつ、まだ会ったことの … 続きを読む
逆転の発想を大切に、新しい道を切り開く!
世界中に広まりつつある新型コロナウイルスの影響で、各地で行われるはずだったイベントが次々と中止になっています。 私が顧問をしている部活でも、定期演奏会がいったん中止となり、さらには休校になって活動そのものもできない状態が … 続きを読む
すわって吹くときの脚の使い方を考える
先日のブログ記事にも書きましたが、私はどうしても上半身で楽器を吹こうとする傾向が強く、これまで脚の存在をないがしろにしてきました。 ”脚を使って吹く”ってどういうこと? アレクサンダー・テクニークを学ぶようになり、からだ … 続きを読む
休校→活動停止 ~今ここでできることを探そう!~
新型コロナウイルスの影響で、全国の学校が休校になります。 ここまで集団感染が表になると、従来通りに演奏会を行うことはしばらく難しいし、万が一感染者が出た場合の主催者と参加者が受ける不利益、特に部活の本番であれば子どもたち … 続きを読む
自分の在り方は自分で選ぶことができる!
先日、新型コロナウイルスの影響で、4月に予定していた部活の定期演奏会が中止になることが決まりました。生徒たち、特にこれで引退を迎える高2の生徒たちにとって、この決定はどのように受け止められるのか、そもそも受け止められるも … 続きを読む
ありのまま自分を、安心安全の場に置いておくこと
動物は危険を感じると、身体を硬直させて、危険から身を守るようにできています。 図1.危険との遭遇 特に首は命に関わる場所でもありますし、首を固めれば脊椎全体を硬直させ、さらには全身を固めることができるので、真っ先に固める … 続きを読む
”脚を使って吹く”ってどういうこと?
「トランペットを吹く」という動作を考えたとき、意識が体のどこに向くことが多いでしょうか? 自分自身の中高生の頃からを振り返ってみると、とにかく アンブシュア(+口輪筋) 呼吸(+腹筋) ということばかり考えていたような気 … 続きを読む