失敗をマイナスのもとのして積み上げてきた人ほど、次に何かをするときに臆病になるものです。 そして上手くいっているイメージを持てず、失敗するイメージばかり抱くがために、それが現実のものとなりかねないことさえあります。その悪 … 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: つぶやき
好きなものを好きでい続けるために…
どんなに好きなことであっても、たまに立ち止まって考えてみると、「何のためにやっているのだろう?」と思うことがあります。 そこにあるのが義務感だったり責任感だったりするならば、一旦そのことから離れてみることも必要なのかもし … 続きを読む
冷静と情熱のバランスを保って音楽を届けること ~独りよがりにならないために~
音楽を表現するには、自分の気持ちをぶつけていくことも必要なことです。 でもそれは決して自分の気持ちを押し付けるものであってもいけません。 想いが強ければ強いほど、一歩下がって冷静になること。そして、受け止める相手の気持ち … 続きを読む
新年のご挨拶。
新年あけましておめでとうございます。 昨年は音楽を通してたくさんの出会いと学びがあった一年間だったと思います。 お陰様でこのブログも月3万アクセスを数えるまでに成長しました。これも皆様の支えあってのことと感謝しております … 続きを読む
東海大学付属高輪台高校吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました!
昨日は東海大学付属高輪台高校吹奏楽部の定演に行ってきました! 全国大会で演奏された白鳥湖がトリハダものだったのはもちろんのこと、D編成~A編成まで本当に層が厚くて、チームは違えど一貫した高輪台サウンドをみんなでつくりだし … 続きを読む
明星大学学友会吹奏楽団定期演奏会に行ってきました!
今日は日頃部活でお世話になっている知人が出演するということで、明星大学学友会吹奏楽団の定期演奏会に行ってきました。 4年生が入学当時は上級生が20人ほどの楽団だったそうですが、今年の団員数は100人を越え、吹奏楽コンクー … 続きを読む
第39回オール青山メサイア公演を聴きに行ってきました!
今日はオール青山メサイア公演を聴きに行ってきました! 卒業してもう何年も経ちますが青学講堂に来ると思わず「ただいま」と言いたくなるものです。 公演は英会話の授業でもお世話になったリーディー先生の祈祷で始まりました。そして … 続きを読む
トランペット新製品吹き比べ ~アマチュアラッパ吹きの戯言~
昨日、新大久保の山野楽器ウィンドクルーでトランペットの新製品の試奏をしてきました。 上から自分のV.Bach 180MLGBS Schilke i32 SP V.Bach Artisan AB190SG V.Bach A … 続きを読む
第九、終わった~!
今日はプロースト交響楽団創立10周年記念の第20回定期演奏会でした! 毎週の練習に全然出られず退団したものの、縁あって今回エキストラとして出演させていただくことになりました。 曲目は、小さい頃から憧れの第九。 ほぼ満席( … 続きを読む
「僕が僕であるために、勝ち続けなきゃならない」のか?
母校の先輩ということもあり、歌手の尾崎豊さんは以前からとても身近な存在に感じています。 そんな尾崎さんの代表作の一つに「僕が僕であるために」という歌があります。私自身も好きな曲の一つですが、今日はその歌詞について少し考え … 続きを読む