アーノルド・ジェイコブスはかく語りき③ 身体を金管楽器演奏に適応させる

今日のブログは、またアーノルド・ジェイコブスの本の読書日記をしたためていこうと思います。 今回は「1-3 身体を金管楽器演奏に適応させる」についてです。 私たちの身体は、金管楽器を吹くようには作られてはいない。 だから、 … 続きを読む

アーノルド・ジェイコブスはかく語りき② 模倣から始め、やがて高みへ

今日も引き続き、世界的テューバ奏者であるアーノルド・ジェイコブスの言葉を集めた『アーノルド・ジェイコブスはかく語りき』の読書日記を書いていこうと思います。 今回は「1-2 模倣から始め、やがて高みへ」についてです。 模倣 … 続きを読む

アーノルド・ジェイコブスはかく語りき① チャレンジなくして進歩なし

今日からしばらく、世界的テューバ奏者であるアーノルド・ジェイコブスの言葉を集めた『アーノルド・ジェイコブスはかく語りき』の読書日記を書いていこうと思います。 今回は「1-1 チャレンジなくして進歩なし」についてです。 チ … 続きを読む

アレクサンダーテクニーク レッスン覚え書き①

アレクサンダーテクニークのレッスン2回目。 今日はピアノ、バスクラ、イングリッシュホルン、トランペット(私)の4名。 私は前回に引き続き、足で踏ん張る癖がついてるんだなということと、自分が思っているより少し前のめりになっ … 続きを読む

音楽をやっていて行き詰まりを感じたら② ~なかなか上達を感じられない~

どんなに頑張って毎日練習していても、なかなか上達しない、むしろ下手になっているのではないかと思うことは長く楽器を続けていると誰しもが感じたことがあるのではないでしょうか。 楽器を初めてすぐの頃は、とにかく「音が出る」とい … 続きを読む

音楽をやっていて行き詰まりを感じたら① ~仲間とうまくいかなくなったら~

音楽をやっている人なら誰でも、上達を感じられなくなったり、調子を崩したり、仲間とうまくいかなくなったりして、行き詰まりを感じたことが一度はあるのではないかなと思います。 それを、人によっては「スランプ」と捉えたり、「もう … 続きを読む

部活を辞めたくなったときは…

この時期になると、新体制になって部活の雰囲気が変わったり、1年生は慣れてきて友達同士のいざこざが起こったり、2年生はより責任が重くなってきたりして、部活をやるのがつらいと感じるようになることも少なくないかと思います。 私 … 続きを読む

ブレストレーニング ~量よりコントロールを大切に~

よく「トランペットをやっています」というと、「肺活量あるんでしょ」といわれるのですが、実は、私の肺活量は全国平均値を下回っています。もしかしたら肺活量がある方が有利な面もあるかもしれませんが、私が今まで習ってきた先生方は … 続きを読む

頭と体を自由にする ~アレクサンダーテクニークを体験して~

先日、バジル・クリッツァー先生のアレクサンダーテクニークのレッスンを受講してきました。体の使い方一つで見る見るうちに音が変わっていくのが分かって感動!! 脱力だけじゃなくて、必要なところには必要なだけの力を入れることも大 … 続きを読む

練習はいつも本番のつもりで! でも失敗を引きずらない!

今回のテーマは、練習のための練習にならないようにするにはどのような心構えが必要かということです。 新年最初の部内通信からそのまま抜粋の形になってしまいますが、とりあえず載せておきたいと思います。 —&#821 … 続きを読む